Field of Dreamer

2010年01月05日

こんにちは。
きょうは中山と京都でそれぞれ金杯が行われます。
年の初めを当たりで祝いたいものです。

JRAでは札幌、函館、福島、新潟、中山、東京、
中京、京都、阪神、小倉の10競馬場でレースが実施されます。
ところで、すべての競馬場で共通して施行されている
距離は何種類あるかご存じですか。
近代競馬の根幹は1600メートルのマイル戦と
2400メートルのチャンピオン・ディスタンスにあるとすれば、
それらは欠かすことができないだろうと考えがちですが、
この根幹距離でレースを行えるのは、
東京、京都、阪神、とローカル開催の新潟だけです。
あとの半分の競馬場では1600メートル戦を1700メートルで、
2400メートルは2500メートルないし2600メートルで代替しています。
1777メートルとどんなカテゴリーに属するかよく分からない
ドバイ・デューティーフリーのようなレースもありますから、
それはそれでいいのでしょうが、分かりやすくないですね。
根幹レースは様々な競馬場で同一条件のレースがあり、
それぞれのチャンピオン同士が対決するという図式が
いちばん分かりやすいように思います。

凱旋門賞の場合、牝馬限定のG1ヴェルメイユ賞、
3歳限定のG2ニエル賞、古馬のG2フォア賞と
いずれも本番と同じ2400メートルの
プレップレースが同日に開催されます。
ファンには各レースの力関係比較とか楽しみが増えます。

さて、前置きが長くなりましたがJRA全場に共通の距離は
1800メートルと2000メートル、この2種類だけです。
しかし2000メートルで行われるG1レースは3歳の皐月賞と秋華賞、
3歳以上の天皇賞・秋を数えるのみです。
1800メートルにいたってはG1レースが存在せず、
G2の中山記念、毎日王冠が最高グレードです。
最近ではカンパニーなんかは
中山記念を連覇し毎日王冠でウオッカを撃破するなど
本当は1800メートルに適性があると思っていました。
幸いにも最後の最後になって力をつけ、
天皇賞・秋とマイルチャンピオンシップをもぎ取ったのですが、
危うく  “悲劇の名馬” になってしまうところでした。

まあ、簡単にはいかない問題なんでしょうが、
分かりやすいということが “公正” の原点だと思います。
競馬をもっと面白くするために、
もっとたくさんの方々に楽しんでもらうために、
J-horsemanもいろいろと考えていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。


バックナンバー

2011年09月16日
APインディ
2011年09月15日
グラスワンダー
2011年09月14日
スマートストライク
2011年09月13日
国際化の波
2011年09月12日
勢力図
2011年09月11日
トライアルデー
2011年09月10日
ロンシャン競馬場
2011年09月09日
セントレジャー
2011年09月08日
3世代目ディープ産駒
2011年09月07日
タキオン産駒
2011年09月06日
ラストクロップ
2011年09月05日
ラストクロップは7頭
2011年09月04日
募集ラインナップ
2011年09月03日
レッドグランザ
2011年09月02日
ベルモントレーサー
2011年09月01日
9月ですね
2011年08月31日
父系3代制覇へ
2011年08月30日
愛チャンピオンS
2011年08月29日
モイグレアスタッドS
2011年08月28日
新潟記念
2011年08月27日
真夏のダービー
2011年08月26日
SS
2011年08月24日
輸出種牡馬
2011年08月23日
ダビルシム
2011年08月22日
生涯無敗記録
2011年08月21日
ドーヴィル
2011年08月20日
レッドディザイア
2011年08月19日
G1フィールズ
2011年08月18日
インターナショナルS
2011年08月17日
ジュドモント
2011年08月16日
ジャックルマロワ賞
2011年08月15日
ジャックルマロワ賞
2011年08月14日
シャーガーC
2011年08月13日
アーリントンパーク競馬場
2011年08月12日
チームニッポン
2011年08月11日
下馬評
2011年08月10日
オブライエン厩舎勢
2011年08月09日
ソーユーシンク
2011年08月08日
イギリス勢
2011年08月07日
ステップレース
2011年08月06日
凱旋門賞
2011年08月05日
週末のアスコット
2011年08月04日
クイーンエリザベス2世S
2011年08月03日
百獣の王
2011年08月02日
黄金配合
2011年08月01日
ガリレオ帝国
2011年07月31日
ガリレオ産駒
2011年07月30日
ロスチャイルド家
2011年07月29日
帝国継承
2011年07月28日
グローリアス
2011年07月27日
世紀の大一番
2011年07月26日
7戦7勝
2011年07月25日
凱旋門賞戦線
2011年07月24日
サセックスS
2011年07月23日
初夏の大一番
2011年07月22日
ナサニエル
2011年07月21日
ワークフォース
2011年07月20日
リワイルディング
2011年07月19日
キングジョージ
2011年07月18日
相馬野馬追
2011年07月17日
愛オークス
2011年07月16日
陣取り合戦
2011年07月15日
直千
2011年07月14日
ジャパンダートダービー
2011年07月13日
セレクトセール
2011年07月12日
特別な日
2011年07月11日
オブライエン厩舎
2011年07月10日
ディラントーマス
2011年07月09日
マンノウォーS
2011年07月08日
七夕賞
2011年07月07日
カジノドライヴ
2011年07月05日
新旧女王
2011年07月04日
ホクトベガメモリアル
2011年07月03日
ゆかりの血統
2011年07月02日
名牝グローアスソング
2011年07月01日
残念ダービー
2011年06月30日
天賦の才
2011年06月29日
サマー競馬
2011年06月28日
エクリプスS
2011年06月27日
佐藤哲三騎手
2011年06月26日
愛ダービー
2011年06月25日
スノーフェアリー
2011年06月24日
宝塚記念
2011年06月23日
ライバル
2011年06月22日
感銘を受けた宝塚記念馬
2011年06月21日
ファン気質
2011年06月20日
感銘を受けた馬
2011年06月19日
競馬の故郷
2011年06月18日
ゴールデンジュビリーS
2011年06月17日
コロネーションS
2011年06月16日
名声と栄光
2011年06月15日
フランケル
2011年06月14日
セントジェームズパレスS
2011年06月13日
ヨーロッパ
2011年06月12日
ロイヤルアスコット
2011年06月11日
ベルモントS
2011年06月10日
オオエライジン
2011年06月09日
サドラーズウェルズ旋風
2011年06月08日
幻の砂王
2011年06月07日
ダービーウィーク