Field of Dreamer

2009年12月23日

こんにちは。
今週は有馬記念がはじまった頃の
名馬とホースマンのちょっといい話をお届けしています。

第1回のメイヂヒカリにつづき第2回を制したハクチカラは
前年5着からリベンジを果たした格好になりました。
第3回も前年2着オンワードゼアが勝ち、
なんとなく実力馬の
勝ち抜けトーナメントみたいな雰囲気になってきました。
しかし50年代最後のグランプリとなった第4回は、
昨年2着のクリペロは毎日王冠快勝後に休養に入り、
勝ち馬オンワードゼア、3着マサタカラは引退しています。
ファンは“世代交代”・“新風”を求めたのでしょうか。
その年の菊花賞馬ハククラマ、ダービー馬コマツヒカリと
フレッシュな3歳馬が上位人気を集めました。
コマツヒカリは第1回のメイヂヒカリの半弟で、
ダービーにつづきグランプリでも兄弟制覇を狙っています。

でもいつの時代も競馬はやってみなければ分かりません。
9人気と低評価の4歳牝馬ガーネツトと伊藤竹男騎手が
直線に向かうや
道悪を嫌って姿が視界から消えるほどの大外に持ち出すと、
内でもがく有力馬を尻目に外らち沿いを気分良く疾走し、
史上初めて牝馬が勝利します。
ちなみにこの奇襲戦法は“シンザンが消えた”と
伝説になった第10回で再現されることになります。

伊藤竹男騎手は回り合わせなのでしょうか、
ヒーローの敵役に騎乗することが多く、
メイヂヒカリのライバル・キタノオー、
シンザンの2着を指定席にしていたウメノチカラなど、
またのちには同厩舎の“貴公子”リュウズキに対する
顔面の大きな流星から“白面の荒法師”の異名をとり
菊花賞や天皇賞で大穴をあけたニツトエイト、
とにかく個性派ぞろいの馬を乗りこなしました。
50年代は馬もホースマンも個性的だったのですのね。

さて、史上初の牝馬の有馬記念馬となったガーネツト、
重賞レースでは一息足りずに勝てなかった彼女ですが、
引退直前の天皇賞・有馬記念を連覇した姿には、
ことしのカンパニーがかぶりますね。
馬主の畑江五郎さんは友人たちとの祝宴で
「フロラヴァースを手放さなくて本当に良かった」
と涙にむせんだと伝えられます。
フロラヴァースは畑江さんが
名門・小岩井農場から譲り受けた繁殖牝馬で、
彼女がサンキストという牝馬を産んだ直後に
畑江さんは戦争に応召され
戦後も長く抑留生活を余儀なくされます。
しかし残された家族に大事に育てられたサンキストは
やがてトサミドリとの間に娘を産みます。
時代の荒波の中をたくましく生き抜いてきた
一族の思いを結晶させたような馬、それがガーネツトでした。

きょうも来てくださってありがとうございます。
合田直弘さんの『海の向こうの競馬、そしてホースマン6』
2009年の海外競馬を振り返ります。
どうぞよろしくお願いします。


バックナンバー

2011年09月16日
APインディ
2011年09月15日
グラスワンダー
2011年09月14日
スマートストライク
2011年09月13日
国際化の波
2011年09月12日
勢力図
2011年09月11日
トライアルデー
2011年09月10日
ロンシャン競馬場
2011年09月09日
セントレジャー
2011年09月08日
3世代目ディープ産駒
2011年09月07日
タキオン産駒
2011年09月06日
ラストクロップ
2011年09月05日
ラストクロップは7頭
2011年09月04日
募集ラインナップ
2011年09月03日
レッドグランザ
2011年09月02日
ベルモントレーサー
2011年09月01日
9月ですね
2011年08月31日
父系3代制覇へ
2011年08月30日
愛チャンピオンS
2011年08月29日
モイグレアスタッドS
2011年08月28日
新潟記念
2011年08月27日
真夏のダービー
2011年08月26日
SS
2011年08月24日
輸出種牡馬
2011年08月23日
ダビルシム
2011年08月22日
生涯無敗記録
2011年08月21日
ドーヴィル
2011年08月20日
レッドディザイア
2011年08月19日
G1フィールズ
2011年08月18日
インターナショナルS
2011年08月17日
ジュドモント
2011年08月16日
ジャックルマロワ賞
2011年08月15日
ジャックルマロワ賞
2011年08月14日
シャーガーC
2011年08月13日
アーリントンパーク競馬場
2011年08月12日
チームニッポン
2011年08月11日
下馬評
2011年08月10日
オブライエン厩舎勢
2011年08月09日
ソーユーシンク
2011年08月08日
イギリス勢
2011年08月07日
ステップレース
2011年08月06日
凱旋門賞
2011年08月05日
週末のアスコット
2011年08月04日
クイーンエリザベス2世S
2011年08月03日
百獣の王
2011年08月02日
黄金配合
2011年08月01日
ガリレオ帝国
2011年07月31日
ガリレオ産駒
2011年07月30日
ロスチャイルド家
2011年07月29日
帝国継承
2011年07月28日
グローリアス
2011年07月27日
世紀の大一番
2011年07月26日
7戦7勝
2011年07月25日
凱旋門賞戦線
2011年07月24日
サセックスS
2011年07月23日
初夏の大一番
2011年07月22日
ナサニエル
2011年07月21日
ワークフォース
2011年07月20日
リワイルディング
2011年07月19日
キングジョージ
2011年07月18日
相馬野馬追
2011年07月17日
愛オークス
2011年07月16日
陣取り合戦
2011年07月15日
直千
2011年07月14日
ジャパンダートダービー
2011年07月13日
セレクトセール
2011年07月12日
特別な日
2011年07月11日
オブライエン厩舎
2011年07月10日
ディラントーマス
2011年07月09日
マンノウォーS
2011年07月08日
七夕賞
2011年07月07日
カジノドライヴ
2011年07月05日
新旧女王
2011年07月04日
ホクトベガメモリアル
2011年07月03日
ゆかりの血統
2011年07月02日
名牝グローアスソング
2011年07月01日
残念ダービー
2011年06月30日
天賦の才
2011年06月29日
サマー競馬
2011年06月28日
エクリプスS
2011年06月27日
佐藤哲三騎手
2011年06月26日
愛ダービー
2011年06月25日
スノーフェアリー
2011年06月24日
宝塚記念
2011年06月23日
ライバル
2011年06月22日
感銘を受けた宝塚記念馬
2011年06月21日
ファン気質
2011年06月20日
感銘を受けた馬
2011年06月19日
競馬の故郷
2011年06月18日
ゴールデンジュビリーS
2011年06月17日
コロネーションS
2011年06月16日
名声と栄光
2011年06月15日
フランケル
2011年06月14日
セントジェームズパレスS
2011年06月13日
ヨーロッパ
2011年06月12日
ロイヤルアスコット
2011年06月11日
ベルモントS
2011年06月10日
オオエライジン
2011年06月09日
サドラーズウェルズ旋風
2011年06月08日
幻の砂王
2011年06月07日
ダービーウィーク