Field of Dreamer

2009年12月22日

こんにちは。
師走もあと10日ほど、何かとお忙しいことと思います。
今週は有馬記念がはじまった1950年代、
大衆レジャーのあり方が大きく変化していく中での
名馬とホースマンのお話を中心にお届けしています。
きのうは第1回有馬記念を勝ったメイヂヒカリと
力道山とともに日本プロレスを興す一方、
明治座社長として大衆演劇の発展に尽くした
新田新作オーナーのお話しをしました。

さて、話は有馬記念の後日談になります。
当時のレース体系では天皇賞が勝ち抜け制で
ここと有馬記念を勝ってしまうと
出るレースがないという事情もあったのでしょうが、
メイヂヒカリの完成の域に達した強さを確信した藤本富良調教師は
新田さんの跡を継いだ
奥さんの松江さんに海外遠征を提案したそうです。
敗戦により中断された
日本の航空会社による国際線運航が再開されたのは
わずか2年前の1954年のことです。
海外遠征という概念すらなかった時代だと思います。
通算1339勝と史上3位の実績を残す藤本調教師ですが、
その先見の明、進取の気象には驚かされるばかりです。
しかし松江さんはメイヂヒカリに
単なる競走馬以上の存在を感じていたのでしょうか、
亡き夫の葬儀にまで参列し、第1回有馬記念を勝つなど
最高の供養をしてくれた愛馬を引退させる道を選びます。
日本馬による海外遠征プランは挫折したかに思えました。
ところが日本ホースマンの夢は失われていませんでした。

前年は古豪メイヂヒカリの前に経験不足を露呈して5着に敗れた
ハクチカラと保田隆芳騎手が第2回有馬記念を勝った後、
戦後初のアメリカ遠征を実現したからです。
ハクチカラを管理していた“大尾形”こと尾形藤吉調教師は
ダービー8勝などJRA通算1670勝の名伯楽です。
トップトレーナーとトップジョッキーが送り出したトップホースは、
ハリウッドパークからデルマー、サンタアニタへと転戦し、
11戦目のワシントンバースディHで遂に勝利を収めます。
日本調教馬が66戦43勝の強豪ラウンドテーブルなども出走していた
海外の一流レースを勝った瞬間でした。
1959年のことですから、ちょうど50年前になります。
力道山の空手チョップ、ハクチカラの勇敢な挑戦が
どれほど日本人を元気づけたか、頭の下がる思いです。

きょうも来てくださってありがとうございます。
馬券の金言名言を集めた『知恵の言葉』はきょうが最終回。
長い間のご愛読ありがとうございます。
またご協力いただいた東邦出版の皆さまに感謝します。
機会がありましたら続編をお届けしたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。


バックナンバー

2011年09月16日
APインディ
2011年09月15日
グラスワンダー
2011年09月14日
スマートストライク
2011年09月13日
国際化の波
2011年09月12日
勢力図
2011年09月11日
トライアルデー
2011年09月10日
ロンシャン競馬場
2011年09月09日
セントレジャー
2011年09月08日
3世代目ディープ産駒
2011年09月07日
タキオン産駒
2011年09月06日
ラストクロップ
2011年09月05日
ラストクロップは7頭
2011年09月04日
募集ラインナップ
2011年09月03日
レッドグランザ
2011年09月02日
ベルモントレーサー
2011年09月01日
9月ですね
2011年08月31日
父系3代制覇へ
2011年08月30日
愛チャンピオンS
2011年08月29日
モイグレアスタッドS
2011年08月28日
新潟記念
2011年08月27日
真夏のダービー
2011年08月26日
SS
2011年08月24日
輸出種牡馬
2011年08月23日
ダビルシム
2011年08月22日
生涯無敗記録
2011年08月21日
ドーヴィル
2011年08月20日
レッドディザイア
2011年08月19日
G1フィールズ
2011年08月18日
インターナショナルS
2011年08月17日
ジュドモント
2011年08月16日
ジャックルマロワ賞
2011年08月15日
ジャックルマロワ賞
2011年08月14日
シャーガーC
2011年08月13日
アーリントンパーク競馬場
2011年08月12日
チームニッポン
2011年08月11日
下馬評
2011年08月10日
オブライエン厩舎勢
2011年08月09日
ソーユーシンク
2011年08月08日
イギリス勢
2011年08月07日
ステップレース
2011年08月06日
凱旋門賞
2011年08月05日
週末のアスコット
2011年08月04日
クイーンエリザベス2世S
2011年08月03日
百獣の王
2011年08月02日
黄金配合
2011年08月01日
ガリレオ帝国
2011年07月31日
ガリレオ産駒
2011年07月30日
ロスチャイルド家
2011年07月29日
帝国継承
2011年07月28日
グローリアス
2011年07月27日
世紀の大一番
2011年07月26日
7戦7勝
2011年07月25日
凱旋門賞戦線
2011年07月24日
サセックスS
2011年07月23日
初夏の大一番
2011年07月22日
ナサニエル
2011年07月21日
ワークフォース
2011年07月20日
リワイルディング
2011年07月19日
キングジョージ
2011年07月18日
相馬野馬追
2011年07月17日
愛オークス
2011年07月16日
陣取り合戦
2011年07月15日
直千
2011年07月14日
ジャパンダートダービー
2011年07月13日
セレクトセール
2011年07月12日
特別な日
2011年07月11日
オブライエン厩舎
2011年07月10日
ディラントーマス
2011年07月09日
マンノウォーS
2011年07月08日
七夕賞
2011年07月07日
カジノドライヴ
2011年07月05日
新旧女王
2011年07月04日
ホクトベガメモリアル
2011年07月03日
ゆかりの血統
2011年07月02日
名牝グローアスソング
2011年07月01日
残念ダービー
2011年06月30日
天賦の才
2011年06月29日
サマー競馬
2011年06月28日
エクリプスS
2011年06月27日
佐藤哲三騎手
2011年06月26日
愛ダービー
2011年06月25日
スノーフェアリー
2011年06月24日
宝塚記念
2011年06月23日
ライバル
2011年06月22日
感銘を受けた宝塚記念馬
2011年06月21日
ファン気質
2011年06月20日
感銘を受けた馬
2011年06月19日
競馬の故郷
2011年06月18日
ゴールデンジュビリーS
2011年06月17日
コロネーションS
2011年06月16日
名声と栄光
2011年06月15日
フランケル
2011年06月14日
セントジェームズパレスS
2011年06月13日
ヨーロッパ
2011年06月12日
ロイヤルアスコット
2011年06月11日
ベルモントS
2011年06月10日
オオエライジン
2011年06月09日
サドラーズウェルズ旋風
2011年06月08日
幻の砂王
2011年06月07日
ダービーウィーク